【2024年最新】ドバイ在住投資家のHARRIS(ハリス)塚野晴人・品野遥施は怪しい?仮想通貨詐欺・これまでの経歴に関する情報まとめ

みなさんは「投資」と聞いて何をイメージしますか?
怪しいと思う人もいれば、実際にNISAや株、最近では仮想通貨などに投資をされている方も少なくないと思います。
もちろん、世の中には仮想通貨バブルの恩恵で資産を数億円単位で増やしたり、投資だけで生活できているいわゆる「富裕層」と呼ばれる方がいらっしゃいます。
今回紹介するのは最近YouTubeで100万再生超えの動画やテレビ出演などで話題になっている投資家のHARRIS(ハリス)さんに関する調査記事を書こうと思います。
HARRIS(ハリス)さんの経歴から数々の疑惑、YouTubeの真相や彼の運営するオンラインサロンなどに関する情報も紹介したいと思います。
ドバイ在住の投資家HARRIS(ハリス)の経歴
まずはHARRIS(ハリス)さんの経歴から紹介させていただきます。
HARRIS(ハリス)さんは現在YouTuberとして活動中で「日本で一番速く資産を増やした26歳」と自称しており、ドバイへ移住して生活している人物です。
チャンネル登録者も7万人を超えておりかなり勢いがある人物であることが伺えます。

HARRIS(ハリス)は元手取り16万円の会社員
そんなHARRIS(ハリス)さんですが、自身のYouTubeにてもともとは手取り16万円の会社員であることを明かしています。
動画によると月収16万円でコピー機の営業会社で働いた後に日本でも大手のGMOグループに転職しキャリアアップされたそうです。
これだけでもかなりやり手の人物であることが伺えますね。。
しかし、HARRIS(ハリス)さんはその時からお酒や遊びを覚えていったと動画内でおっしゃっています。

それが原因で結果的にHARRIS(ハリス)さんは借金を抱えるようになってしまったそうです。
その後は背水の陣で仕事に向き合った結果、お酒や遊びというのも無くなって仕事モードに切り替わったと言っています。
またこれもすごい話なのですが、HARRIS(ハリス)さんはそこから何と4ヶ月で管理職になられて手取りも36〜37万円になられたそうです。
さらにそれだけでは終わらず、HARRIS(ハリス)さんは20歳の時に有名な投資家の与沢翼さんの動画を見られたそうです。
そこで与沢翼さんがブルジュハリファに家賃200万円で住んでいるということを知ったそうで、その時に自分自身もブルジュハリファに住むということを決意したそうです。
そこからHARRIS(ハリス)さんの人生において投資という概念が形成され始めたようです。
投資を始めたのは20歳の時
HARRIS(ハリス)さんが「ブルジュハリファに住む」と決意した年の11月に彼は投資の勉強を始めたそうです。
最初はFXをやり、GMOグループの会社で働いて貯めた100万円を40万円まで減らしてしまったそうです。
そのタイミングがHARRIS(ハリス)さんの20歳の誕生日だったそうなのですが、その時に脱サラを決意されたそうです。
HARRIS(ハリス)さんは、20歳で月収50万円を稼いでいるのにいきなり脱サラをして今があるのは奇跡だとおっしゃられています。
そんなわけで20歳の時に脱サラして専業投資家になられたようなのですが、HARRIS(ハリス)さんは投資経験ももちろんなかったので資金はどんどん減っていってしまったようです。
2ヶ月間のFX投資を経験してある種の挫折を経験したHARRIS(ハリス)さんですが、そんな時にバイナリーオプションに出会ったそうです。
バイナリーオプション配信を行っていた
20歳の時に始めたバイナリーオプションですが、HARRIS(ハリス)さんは初月で1万円の利益を出されたと動画内でおっしゃっています。
- バイナリーオプションとは?
-
「バイナリー(binary)」とは、「二進法」を意味します。つまり「0」か「1」かの二者択一。その意味の通り、ある条件を「満たす」か「満たさない」かが投資対象となります。
為替レートを指標としたバイナリーオプションの場合、円安になると利益を得られる「チケット」か 円高になると利益が得られる「チケット」のいずれかを購入し結果が予測通りになれば 利益が払い出せるという仕組みです。
引用:https://min-fx.jp/start/first/op/about/
そして7ヶ月後には月収60万円を達成されたそうです。
またその翌月には月収100万円を達成したということで本当にすごいですよね。
そこから企業から案件を受け取りYouTuberとして活動を開始されたそうです。
後ほど詳しく解説しますが、これがHARRIS(ハリス)さんが詐欺師と呼ばれる原因になったようです。
車の貿易ビジネスを展開
バイナリーオプションで資産を形成されたのちに、HARRIS(ハリス)さんは車の貿易ビジネスを始められたようです。
このビジネスでは4ヶ月で純利1億円を出されたということで本当に次元が違いますよね。。
このビジネスの詳細は上記の動画にて詳しく解説されているので気になる方はぜひ見てみてください。
HARRIS(ハリス)は26歳でドバイに移住
車のビジネスの都合もあってか、HARRIS(ハリス)さんは26歳でドバイに移住されたようです。
ここに関しても「本当にドバイに住んでいるのか」、「家は本当にあるのか」など疑惑がありますが、ドバイに住んでいるということに関しては疑いようがないと思います。
理由としてはほぼ全ての動画でHARRIS(ハリス)さんの家(ブルジュハリファ)で収録されているからです。
これは住んでいないとこれはできないことですよね。
また、家(ブルジュハリファ)に関しても下記の動画でルームツアーされていますが、部屋にもかなり私物が置かれているのでレンタルしているという線はなさそうです。
詳細が気になる方はぜひ上記の動画も見てみてください。
ドバイで不動産ビジネスを開始
HARRIS(ハリス)さんはドバイに移住をしてからは不動産ビジネスもされているようです。
本当に若いのにすごいですよね。
HARRIS(ハリス)さんの動画の1つでは「ブルジュハリファ買わなければよかった。初の投資失敗」という動画もありました。
動画ではブルジュハリファが投資向きの物件ではないことを紹介されており、 不動産収益率もドバイの物件の中でも低いとのことです。
しかし、HARRIS(ハリス)さんはブルジュハリファの他にも複数不動産を所有しているとのことです。
中でもSHOBAという不動産とパートナー契約を結んでいるということをおっしゃっていました。
- SHOBAとは?
-
SOBHAはインドに拠点を置く大手不動産会社です。 1976年に設立されて、アラブ首長国連邦やオマーン、バーレーン、ブルネイ、インドと中心に土地開発を行ってきました。
彼の発信を元に考えると、少なくともブルジュハリファとSHOBAの不動産の2つをドバイでは所有しているようです。
HARRIS(ハリス)の疑惑
ここからはみなさんも気になっているHARRIS(ハリス)さんの疑惑について深掘りしていきます。
世間体として「若いのにお金を持っていると怪しい」というのが日本の通例ですが、本記事では世間体は無視してSNSやネットを使用して分かった事実のみに言及していきます。
バイナリーオプションで商材を売っていた?
まずは、HARRIS(ハリス)さんがもともとバイナリーオプションで商材を売っていたことに関する疑惑について調査しました。
これはHARRIS(ハリス)さんの動画内でも言っていましたが、彼はプロモーション担当として企業と提携していた過去がありますが、直接的な商材販売は行なっていないそうです。
HARRIS(ハリス)さんと提携していた会社がバイナリーオプションのツールを販売していたと動画内で発言しており、その会社の販売している商材の質が悪いと認識してからはバイナリーオプションの配信を辞め、企業との提携も解消したそうです。
いわゆる、CMみたいなものですよね。
例えば、テレビCMで謳っている内容を信じて商品を購入したけど全く効果がなくてもそのCMに出演している人を叩く人はいませんよね。
これは個人的な考えにはなりますが、それと同じだと思います。
HARRIS(ハリス)は仮想通貨詐欺プロジェクトを紹介していた?
次に調査したのはHARRIS(ハリス)さんが仮想通貨詐欺プロジェクトを紹介していたということに関してです。
ネットを見ているとHARRIS(ハリス)さんは過去に複数の仮想通貨プロジェクト(ADAPPS、ETHOS等)を紹介しているようでした。
その中で特に話題になっていたのがETHOS(イーソス)です。
- ETHOS(イーソス)とは?
-
ETHOS(イーソス)は、Web3.0版「TikTok」へ成長を遂げることが期待されているショートビデオ作成プラットフォームです。既存のWeb2.0型プラットフォームが抱える問題を解決し、クリエイターだけでなくユーザーもトークン獲得を通じて収益を得られるシステムを開発しています。
引用:https://coinpost.jp/?p=488872

ETHOS(イーソス)はアジアをメインターゲットとして展開が予定されていて、前澤友作氏のファンド「MZ Web3ファンド」が出資したことで注目を集めました。
他にもチャンネル登録者10万人超えの仮想通貨配信者のMoshin(もーしん)さんも動画で大々的に取り上げていました。


そんな中、なぜHARRIS(ハリス)さんが叩かれているのかを調べてみましたが、結果としてETHOS(イーソス)のプロジェクト自体が途中で頓挫してしまったのが原因のようでした。
HARRIS(ハリス)さんを始めMoshin(もーしん)さんなどの配信者が取り上げ、さらにMZ Web3ファンドが出資をしていたということでこれだけを聞くとかなり期待感が持てそうな感じがしてしまいます。
「投資は自己責任」という言葉があると思いますが、自分が投資をしたからといってそれを誰かのせいにするのは見当違いですよね。

その上、HARRIS(ハリス)さんは自身のXにてこのようにツイートしています。
実際にこのような注意喚起をする義務はないのにしてくれて筆者の立場からするとHARRIS(ハリス)さんの落ち度は0%な気がしてしまいます。。
有名になるとプロジェクトを紹介しただけのような小さなことでも炎上してしまうのが大変ですね。
資産19億円も本当に所有しているのか?
次に本当に資産19億円も所有しているのかについて調査をしていきます。
これに関しては憶測も含みますが、結論としては現金・株・仮想通貨・不動産などを合計すると資産19億円以上はあると推測されます。
まず、仮想通貨に関しては2017年から仮想通貨を保有していたとおっしゃっていたことから、ビットコインで考えると当時1BTC=800ドルほどなので10BTCほど保有していたとすると2024年現在1BTCは1500万円ほどになっているのでそれだけで1億5000万円の資産があるということになります。
そのほかもソラナやミームコインに資産をスワップしていたとするとそれだけでも7〜10億円はありそうです。

その他にもHARRIS(ハリス)さんは多数の車も所有されているようです。

インスタグラムだけでもBMW、ランボルギーニ、ロールスロイスなどのスーパーカーを所有されていることが伺えます。
HARRIS(ハリス)さんの所有している車の総価値で1億円ほどは少なくても見積もれる資産です。
その他にも車の貿易事業のM&A収益、不動産収益などを加味するとHARRIS(ハリス)さんのいっている資産19億円は現実的かと思います。
HARRIS(ハリス)のYouTubeの真相
続いてはHARRIS(ハリス)さんのYouTubeでおっしゃられていることの真相です。
ここでみなさん1番気になるのは最年少でのブルジュハリファ購入かと思います。
その他にもHARRIS(ハリス)さんの仮想通貨投資が本当に成功しているのかや詐欺師疑惑の真相についても調査をしたのでシェアしようと思います。
最年少でブルジュハリファ一括購入の真相
まずは最年少でのブルジュハリファ購入についてです。
この件に関しては「Airbnbじゃないの?」や「賃貸でしょ?」といった憶測が飛び交っています。
まずよく言われているAirbnb疑惑ですが、それは100%あり得ないことが確定しました。
理由として、ブルジュハリファをAirbnbで貸し出すことが制限されているためです。
また、ブルジュハリファは住居者以外敷地に入れないようにセキュリティーが強化されておりHARRIS(ハリス)さんがブルジュハリファに住んでいない場合は動画に写っている部屋どころか建物の入り口にも行けないのです。
また、賃貸疑惑に関しても可能性は薄いと思います。
理由としてはHARRIS(ハリス)さんの動画内で新規の入居者を募集しているためです。

賃貸であれば間貸しはできないため、これもHARRIS(ハリス)さんがブルジュハリファに住んでいる一つの証拠になりますね。
ブルジュハリファを一括で購入したか、真相は定かではありませんが、ブルジュハリファを賃貸ではなく購入しているということは事実である可能性が高いです。
投資で本当に成功しているのか?
ここからはHARRIS(ハリス)さんが仮想通貨で本当に成功しているのかについての調査結果をシェアします。
まず下記の動画をご覧ください。
HARRIS(ハリス)さんはYouTubeにてご自身のエントリーから利確までに密着した動画を公開されています。

動画を見てもらえるとご理解いただけると思いますが、HARRIS(ハリス)さんのトレード動画は非常に人気でかなりわかりやすいと評判です。
この動画のタイミングだけでHARRIS(ハリス)さんはかなりの利益を出されていることが伺えます。
その他にもHARRIS(ハリス)さんは最近自身のInstagramにて彼が投資する銘柄を先出し情報としてストーリーにアップされています。

このような形でInstagramのハイライトにこれまでの実績は載せられています。
今後ももしかすると無料で先出し情報が公開される可能性もあるので興味がある人は下記よりフォローしてみるといいと思います。

このような形でHARRIS(ハリス)さんはFX、仮想通貨共に利益を上げられている可能性が極めて高いです。
HARRIS(ハリス)詐欺師疑惑の真相
ここからはHARRIS(ハリス)さんの詐欺師疑惑の真相について紹介していきます。
まずはこちらの動画をご覧ください。
最近、HARRIS(ハリス)さんは自身が詐欺師と言われていることに対してのアンサー動画を投稿されました。
要約すると、偽名を使っている・過去に詐欺をしていた・車の窃盗でドバイに逃げているという3点に対して言及されていました。
1つ目の偽名を使っているという件に関しては動画内でもおっしゃられていますが、以前バイナリーオプションの配信をされていた時に企業と契約していた名前との回答をされています。
動画内では言及されていませんが、その名前はおそらく塚野晴人である可能性が高いです。
また、品野遥施という偽名を使用しているとの情報も出回っていますが、品野遥施は本名である可能性が高いです。
理由としてはInstagramに認証バッジがついており、バッジを取得するにはアカウント名を本名に変更する必要があるからです。

ちなみになぜHARRIS(ハリス)という名前で活動しているのかというと、理由は彼のイングリッシュネーム(英名)がハリスだからだそうです。
2つ目の過去に詐欺をしていたという点に関しては先述の通り、バイナリーオプションの配信をされていた際に提携先の企業が販売されていたツールの質が悪かったということで詐欺師と一部で言われているようです。
3つ目の車の窃盗でドバイに逃亡しているという件に関しては下記にもあるように「誰かの妄想が膨らんだのかもしれない」という言及をされております。

また、HARRIS(ハリス)さんのような有名人が車の窃盗をしていれば日本でもニュースになるはずなので、これは明らかにHARRIS(ハリス)さんに悪意を持った人間が根も歯もない噂を広めいているとしか考えられないでしょう。
また、HARRIS(ハリス)さんは動画内で同じ仮想通貨系YouTuberのフジマナさんに対してコメントをしています。
その理由としてはフジマナさんがHARRIS(ハリス)さんに必要以上に執着をしているということが原因のようです。

このようにフジマナさんは主張していますが、先ほども紹介したようにHARRIS(ハリス)さんはご自身のXにて注意喚起を行なっています。
それを踏まえるとフジマナさんの名指しでの中傷は個人的には「法律的にどうなのかな、」と思ってしまいます。
ちなみにフジマナさんの調査記事も依頼が多数寄せられているので現在作成中になります。

HARRIS(ハリス)さんの動画ではフジマナさんに関する情報もおっしゃっています。

HARRIS(ハリス)さんの動画では上記のYouTuber世論調査というサイトを参照されていました。
当該サイトにある実際の書き込みを少しだけ紹介しておきます。


少し話は逸れてしまいましたが、ここまでがHARRIS(ハリス)さんの詐欺師疑惑の真相に関する調査結果です。
HARRIS(ハリス)のオンラインサロン調査
最後に最近話題になっているHARRIS(ハリス)さんのオンラインサロンに関する調査結果をシェアしてまとめに入ろうと思います。
ハリスさんは今年からインベスターアカデミー(Investor Academy)をいうオンラインサロンを運営しているようです。
インベスターアカデミーの評価
HARRIS(ハリス)さんのインベスターアカデミーは一体どのようなサロンなのでしょうか。
調査したところ、インベスターアカデミーでは投資に関する基礎知識やHARRIS(ハリス)さんのポートフォリオ公開や投資銘柄の先出し配信を行なっているようです。
YouTubeでも紹介されていますが、なんと的中率は98%だそうです。
これが本当だったらすごいなと思いながら調べていたのですが、HARRIS(ハリス)さんは今までの実績を公開されていました。

これは一部とのことですが、なんと紹介されているサイトでは100%の的中率を誇っていました。
ここまでを考慮するとHARRIS(ハリス)さんのオンラインサロンであるインベスターアカデミーは優良サロンであるということが言えると思います。
投資銘柄をインスタグラムで先出公開している?
先ほども書いた内容なのでここでは軽く紹介しますが、HARRIS(ハリス)さんはご自身の投資銘柄(インベスターアカデミーでの紹介銘柄?)をインスタグラムにて随時シェアされています。
「本当に上昇するの?」、「なんか胡散臭いな」と思っている人はぜひインスタグラムをチェックされてみてください。

もし何か新しい情報を発見された方はコメントしていただけると幸いです。
実際の参加者からのリーク情報
さらに今回、HARRIS(ハリス)さんのことを調査中になんとインベスターアカデミーに入学されていたという方と接触することができました。
匿名でトーク内容を公開する許可をいただいたのでそれもシェアさせていただきます。

とのことで、実際にこの方は6ヶ月で12000ドルの利益を出されたようです。
筆者としては仮想通貨投資に必要な基礎知識から学べるということがとても魅力的に感じました。
貴重な情報をご提供ありがとうございました。
HARRIS(ハリス)の調査結果まとめ
いかがでしたでしょうか。
HARRIS(ハリス)さんは、「日本で一番速く資産を増やした26歳」を自称し、ドバイで活躍する若手投資家で、YouTubeやテレビ出演で注目を集めています。
その経歴や成功、さらには彼を取り巻く疑惑についてのポイントをまとめます。
経歴と成功までの道のり
HARRIS(ハリス)さんはもともと手取り16万円の会社員として働いていました。
転職を経て管理職に昇進するなど成功を重ねましたが、その過程で借金を経験。
転機となったのは、20歳の頃に与沢翼さんの動画を見て投資の世界に目覚めたことです。
初めはFXで失敗し資産を減らしましたが、バイナリーオプションに取り組み、わずか7か月で月収60万円を達成。
その後、車の貿易ビジネスや不動産投資を手がけ、最終的にはドバイに移住してブルジュハリファを購入し、現在は不動産事業などでも収益を上げています。
主なビジネスと実績
- バイナリーオプション
初月に1万円の利益を出し、短期間で月収100万円を達成。この成功によりYouTuberとしての活動を開始しました。 - 車の貿易ビジネス
4か月で純利益1億円を達成。この成功がドバイ移住の契機となります。 - 不動産ビジネス
ドバイで複数の不動産を所有。中でもブルジュハリファは購入済みで、これが投資家としてのステータスを象徴しています。 - 仮想通貨投資
2017年からビットコインなどを保有し、大きな利益を上げています。
疑惑と真相
- バイナリーオプション商材疑惑
HARRIS(ハリス)さんは過去に企業と提携してプロモーションを行いましたが、自身で商材を販売したわけではないと説明しています。 - 仮想通貨詐欺プロジェクトへの関与
ETHOSなどを紹介したことが疑惑の原因ですが、プロジェクトの失敗は本人の責任ではなく、注意喚起も行っています。 - 資産19億円の真偽
仮想通貨、不動産、車などの保有資産を考えると、19億円以上の資産を所有している可能性は高いと推測されます。 - ブルジュハリファ購入の疑惑
賃貸やAirbnb疑惑がありましたが、物件のセキュリティや運営スタイルから購入が確実視されています。
総評
HARRIS(ハリス)さんは若くして多岐にわたるビジネスで成功を収めている一方、情報発信の影響力からさまざまな疑惑が生じています。
しかし、本人の発言や公開された資料を基に考えると、多くの疑惑は事実に基づかない憶測に過ぎません。
彼の投資家としての成功は確かであり、その手法や考え方は多くの人にとって参考となるでしょう。
HARRIS(ハリス)の活動に興味がある方は、YouTubeやInstagramをフォローしてみるといいと思います。